詳細はこちら
https://wanima.net/goodjobrp/


注意・禁止事項

チケット&リストバンド交換

  • チケットの紛失やお忘れになった場合はいかなる場合でもご入場できません。
  • 本公演は、チケットをリストバンドに交換してのご入場となります。チケットとリストバンドを交換した後は、紛失・破損等、いかなる理由であっても再入場・再発行・返金はいたしません。リストバンドの着用がない場合は退場していただきますので、イベント終了まで大切にお取り扱いいただき、絶対にはずさないよう、お願い致します。
  • 本公演は再入場可能となります。再入場時にリストバンドの確認をさせて頂きます。
  • ファミリー指定席への未就学児の同伴を除き、チケット1枚につき1名様のみご入場いただけます。1枚のチケットを2名以上の複数のお客様で使用することは出来ません。
  • 本公演は転売・譲渡を一切禁止しております。転売されたチケットの入場は理由の如何に関わらず不可となります。このような行為による入場が発覚した場合は、ご退場の上、法的措置を取らせていただきます。 必ず本人確認書類をお持ちの上、ご来場下さい。

  • 会場に駐車場はございませんので、必ず公共交通機関でのご来場をお願い致します。違法駐車、及び近隣住民への迷惑となる行為は絶対におやめください。
  • グッズ販売の待機等を目的とした会場敷地内外での深夜の徘徊、たむろ、野宿は厳禁です。危険であるばかりでなく、近隣にご迷惑がかかりますので、絶対にお止めください。
  • 公演当日は非常に気温が上がることも想定されます。熱中症等で体調を崩される方がいらっしゃいます。会場内の救護室に医師・看護師は常駐しておりますが、帽子やタオル等の日よけは必ずご持参いただき、こまめな水分を補給と充分な休憩をとり、健康管理に注意して頂くようにお願い致します。
  • イベントの特性上、長時間に渡って水に濡れる可能性がございます。急激な天候の変化に対応した服装、水分補給など各自で健康管理を行っていただき、体温調節や、日射病や熱中症等には充分気をつけていただきますようお願い致します。
  • 水に濡れたくないものはビニール袋に入れるなどして、必ずご自身で管理をお願いいたします。主催者は一切責任を負いませんことを予めご了承ください。
  • 本公演は入場時に1枚のチケットにつきオリジナル防水携帯ケースを配布予定です。こちらはあくまで防水の手助けとなるものですので、防水対策はお客様自身の責任にてご対応を宜しくお願いいたします。水に濡れた等でのスマートフォン等の故障等については、主催者は一切責任を負いませんので予めご了承ください。
  • 水鉄砲等、お客様自身が水を噴出する装置をお持ちになってステージや他のお客様に水をかける行為は機材トラブルおよびお客様同士のトラブルになるため、禁止させていただきます。
  • ただしイベントに参加中および参加後に全身が濡れた状態や半裸の状態等で周辺施設等を訪れることは周辺施設へのご迷惑になりますので、一切禁止とさせていただきます。必ず更衣室等にて、身体を拭いて頂き、上着・ズボン等を着用した後にご退場ください。お出口にて係員により確認させて頂きますのでマナーを守って近隣の皆様にご迷惑がかからないよう十分ご注意ください。
  • お子様の安全は保護者の責任において、必ずお守りください。 もし万が一お子様に怪我や事故等があった場合でも、主催者・出演者・運営・及び会場は一切の責任を負いません。
  • 本公演はライブの演出として水を大量に放出する予定です。その為ダイブやモッシュ等の危険行為を禁止いたします。
  • ダイブやモッシュ等、自己責任と判断できる行為により起こった事故、事件、負傷等については、応急措置はいたしますが、主催者、アーティスト、運営、会場は一切責任を負いませんので、予めご了承ください。当事者間で問題解決をしていただきます。
  • 車椅子の方、妊婦の方の観覧スペースをご用意致します。 スペース確保のため、お手数ですがチケットを購入後、公演の一週間前までに必ずお問い合わせ先(インフォメーションダイヤル 03-5793-8878(平日13:00~18:00))までお電話にてご連絡ください。
  • お子様の耳を大音量から守るためにイヤーマフ等をご持参するなど、必ず対策を講じてください。
  • 係員の指示に従われない方、また他の方の迷惑になる行為を行った方は強制的に退場いただきます。その場合のチケット代金や交通費等の払戻は一切行いませんので予めご了承ください。
  • 開場時、終演時は会場内でのカメラ付携帯電話やコンパクトデジタルカメラ(プロ仕様撮影機器は持込禁止)などによるお客様ご自身の撮影のみ可能となります。 ただしこれらの撮影機器や録音機器による公演中の出演アーティストの撮影及び録音は一切禁止致します。このような行為が発覚した場合は機器を没収した上、強制的に退場いただきます。その場合のチケット代金や交通費等の払戻は一切行いませんので予めご了承ください。
  • 会場内への飲食物、アルコールの持ち込みは禁止です。会場内に出店される屋台・売店等をご利用下さい。
  • 会場内に傘、クーラーボックス、パラソル、イス、マット類、ビン・カン類、花火等の火薬類、その他主催者側にて危険物と判断させて頂いた物、動物(介護犬を除く)、セルフィースティック、水鉄砲等を持ち込むことは一切禁止致します。
  • 会場内外で発生した事故、事件、盗難、負傷等について、主催者、会場、アーティストは一切責任を負いませんので予めご了承ください。お手荷物はお客様ご自身の責任において管理していただきますよう、お願い致します。
  • 当イベントでは、暴力団、その他反社会的団体構成員・関係者、泥酔者、並びに当フェスの雰囲気にそぐわないと判断された方の当敷地への立ち入りを固く禁じます。
  • イベント内での秩序もしくは善良な風俗に反する行為の当事者や、イベントの妨げになる喧嘩、暴力行為の当事者、スタッフの指示に従わない方は強制的に退場していただきます。会場内外で事故や事件、傷害等を起こされた場合については、当事者間で問題解決をしていただきます。お客様間のトラブルに関しても、主催者はその協議等、問題解決には一切関与致しませんので予めご了承下さい。
  • 会場内外では、お客様ご自身の責任において行動の上、対応していただきますよう、お願い致します。
  • ゴミは必ず分別の上、ゴミ箱に捨ててください。
  • 喫煙の際は必ず喫煙エリアをご利用下さい。喫煙エリア以外での、ライターやマッチのご使用は一切禁止しております。
  • 会場周辺での野宿等は絶対におやめください。
  • 本イベントは、雨天決行です(天災時を除く)。天災時等、やむを得ない理由により中止となった場合、チケットの払戻し等は致しませんので、予めご了承ください。
  • 本イベントの中止・遅延に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料含)の補償は一切致しません。
  • 当日はムービーカメラ、スチールカメラでの撮影が入ります。撮影された素材はパブリシティとして使用しますので予めご了承下さい。


S2O JAPAN SONGKRAN MUSIC FESTIVAL 2019 DAY3
S2O JAPAN×WANIMA Good Job!! Release Party
“カオス!!ギネス!?日本初!!”
開催概要

日程 2019年7月15日(月・祝)
時間 開場 15:00 /
開演 17:00
会場 県立幕張海浜公園
S2O JAPAN特設会場
住所 〒261-0021千葉県
千葉市美浜区ひび野
主催 S2O JAPAN SONGKRAN MUSIC FESTIVAL 2019
実行委員会
協力 PIZZA OF DEATH MANAGEMENT/ワーナーミュージック・ジャパン
後援 千葉市
問い合わせ先 03-5793-8878
平日13:00〜18:00
詳細 WANIMA イベント公式 HP https://wanima.net/goodjobrp/


FESTIVAL GUIDE

Copyright © S2O JAPAN SONGKRAN MUSIC FESTIVAL 2019 All Rights Reserved.